![[DSC_4020.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKlLiZR0v_uUYH6SfSApAOE-Yqs9LcVSaC_EMfdFFPUG9QOkZSrOc549VqcEEsDM9Y8T1urDMa65PUTJnojI2Ol4glWScb8_mOUzgn1e4Nq8uFrQE3HT5iIMCuHSamBnw8BQ2ON1S8d6Q/s1600/DSC_4020.jpg)
少しこの時期バイクにとっては気持ちの良い季節となりました。
秋の風は寒くもなく暑くもなく1年の中で一番好きな季節でもあります。
こんな日は仲間を誘って海岸線を流すのもイイなぁ〜といつもの如く江ノ島です。
鉄の馬に跨った小さな旅が始まりました。不思議な夜の引力、それが江ノ島です。
![[76DSC_4434.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhn8SSbw2kjS7yqovQYHyweZIgZ7tRnOHQQ9MDQyCZmT6oMR5OsDDt2FlPcvEeA8RzTq50MnAJTWQIwcTHghlW6le0mSyz3WhdcI2TPSrKwJttrafm_GuAAisqJ1QKgUu5r-NE4Av3dQXI/s1600/76DSC_4434.jpg)
逗葉新道から江ノ島に向かう134号線が好きです。
しかし、夏の期間は、若者で溢れかえり、夜中でも渋滞して、情緒の欠片も無くなります。
大金を掛けて、わざわざ下品に仕上げたバイクや車から奇声やラップが大音量で流れます。
しかし、夏の期間は、若者で溢れかえり、夜中でも渋滞して、情緒の欠片も無くなります。
大金を掛けて、わざわざ下品に仕上げたバイクや車から奇声やラップが大音量で流れます。
![[77DSC_4708.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh09p3IVJWYmnp9-I3URI7Gq6ncU5Wt58obw4d0q01ZD7Tmeb-5hTRNeAjdiZXgt-yRIl4UCiXl24QH8ZFoG2vab09w2cr-pMjBIH2OuuSWOJQuNcTU9K0HzT1dj2XKvPxMa6PLUmmx0qM/s1600/77DSC_4708.jpg)
更には、そんな若者を締め出す為に、江ノ島も22時以降は進入禁止となってしまいます。
ですから、久し振りの江ノ島でした。
![[76DSC_4302.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgT5KHL0E3UO-h7dntq0kGcLf8CwE70c_NbQ5nN2luq-vEyZiwB8cz7kUWMxY9DtdXVO-RoUK4fixwLU-hMXzKYd1uItSucG6fjdRgtE2oQOVzSxFCa_1QQzrgTgRRHq-E5U8pfcKxe87Y/s1600/76DSC_4302.jpg)
数台で走る時、時折バイクを交換してみたりして楽しんでいます。
この日は、途中から僕の883Rを加古様が、
ですから、久し振りの江ノ島でした。
![[76DSC_4302.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgT5KHL0E3UO-h7dntq0kGcLf8CwE70c_NbQ5nN2luq-vEyZiwB8cz7kUWMxY9DtdXVO-RoUK4fixwLU-hMXzKYd1uItSucG6fjdRgtE2oQOVzSxFCa_1QQzrgTgRRHq-E5U8pfcKxe87Y/s1600/76DSC_4302.jpg)
数台で走る時、時折バイクを交換してみたりして楽しんでいます。
この日は、途中から僕の883Rを加古様が、
加古様のハイパーモタード炭素繊維藪蚊仕様を甲斐総店長が、
甲斐総店長の元祖「棒が細いぜ、この野郎」CAIKOTSUスペシャルを
僕が運転して江ノ島を目指しました。
![[76DSC_3869.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiFgUw-rLtltUNBXa4yfEANX6dgpxPy_xxkNtahTkhUBnFyst7KkvgZugYLnb2AA3zE_BcoTuna5Muw5Lw55BEDX6IBHRr00wHjgrT9pDsd05GjjJLuGiaEaQJ_t-G1ZRZ4cVb8VDNO1Rk/s1600/76DSC_3869.jpg)
江ノ島で一服した後は、いつもの「花みづき」でラーメンタイムです。
最近オープンしたと言う「一風堂」は既に営業時間を過ぎていました。
幻の「あさりラーメン」は本日も幻に終わりました^^;
![[77DSC_4774.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEidQ9vYb8ljjAidJ2yc36dLyKbCzpobiypgcc-3cC5sVop2CpIHL2hyphenhyphenwhbu8AgdfElE_tm8aJ254o0ZbQwak7U971ZR4y04ALIZLoGp86QZ6HBtwBSDDBfMc_dBGY678o9d7ftqV8k5oDA/s1600/77DSC_4774.jpg)
仕方なく、ってワケでもありませんが、つけ麺に挑戦です。
![[77DSC_4737.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhowUAyHrrLJlKRomBVAMMGZ484ny1wdiw4ah_atRMCiiz11cRBWSQzjS77xDSGyW5BQJCilfaJbFX4_7MK5daHMw1tDa0_VR1rUUcfyY29yYLkpxOqOYmxre6npqIa1Z0pOjLtna3yiDU/s1600/77DSC_4737.jpg)
![[76DSC_3869.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiFgUw-rLtltUNBXa4yfEANX6dgpxPy_xxkNtahTkhUBnFyst7KkvgZugYLnb2AA3zE_BcoTuna5Muw5Lw55BEDX6IBHRr00wHjgrT9pDsd05GjjJLuGiaEaQJ_t-G1ZRZ4cVb8VDNO1Rk/s1600/76DSC_3869.jpg)
江ノ島で一服した後は、いつもの「花みづき」でラーメンタイムです。
最近オープンしたと言う「一風堂」は既に営業時間を過ぎていました。
幻の「あさりラーメン」は本日も幻に終わりました^^;
![[77DSC_4774.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEidQ9vYb8ljjAidJ2yc36dLyKbCzpobiypgcc-3cC5sVop2CpIHL2hyphenhyphenwhbu8AgdfElE_tm8aJ254o0ZbQwak7U971ZR4y04ALIZLoGp86QZ6HBtwBSDDBfMc_dBGY678o9d7ftqV8k5oDA/s1600/77DSC_4774.jpg)
仕方なく、ってワケでもありませんが、つけ麺に挑戦です。
![[77DSC_4737.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhowUAyHrrLJlKRomBVAMMGZ484ny1wdiw4ah_atRMCiiz11cRBWSQzjS77xDSGyW5BQJCilfaJbFX4_7MK5daHMw1tDa0_VR1rUUcfyY29yYLkpxOqOYmxre6npqIa1Z0pOjLtna3yiDU/s1600/77DSC_4737.jpg)
にしても、酷い頭ですね。
夏に3mm坊主にしたまま放置してます。
夏に3mm坊主にしたまま放置してます。
今、最も中途半端な長さな上に、極度の天然パーマなので、ドウにもなりません。
更には、夏の間の汗でヘルメットから異臭が漂います。
更には、夏の間の汗でヘルメットから異臭が漂います。
加齢臭と言うよりは死臭に近いモノがありますね。
昔に嗅いだ、オヤジの枕の匂いにも似てます。(お食事中の方、申し訳ありません)
![[77DSC_4717.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigJ9dkAD4KHcz9E5bu-5WAHW6TpGn77xK5gTrQ6S7_-_8HMCo39Fjr2nXGqztehAqapegNtUk4LefoeBPZI44xOMmkNgbjyqpLaQIeknStnDWmiSyWQXVGloNtUIYOlz30wx49d3i-Nz0/s1600/77DSC_4717.jpg)
![[75DSC_5282.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEixWuumZHIP2Ga5vk99HCyTSndMjNm1zgCwih8iUHShW2b40xtVFwR7ue7QyG0pDy1uAjrl1mBpaHhzzf1xTbCjd5M68COtLeG9Qvve2V5TjdUFQgVG-GXF2GerEA00hEqahS_BSDnjcsU/s1600/75DSC_5282.jpg)
昔に嗅いだ、オヤジの枕の匂いにも似てます。(お食事中の方、申し訳ありません)
![[77DSC_4717.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEigJ9dkAD4KHcz9E5bu-5WAHW6TpGn77xK5gTrQ6S7_-_8HMCo39Fjr2nXGqztehAqapegNtUk4LefoeBPZI44xOMmkNgbjyqpLaQIeknStnDWmiSyWQXVGloNtUIYOlz30wx49d3i-Nz0/s1600/77DSC_4717.jpg)
![[75DSC_5282.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEixWuumZHIP2Ga5vk99HCyTSndMjNm1zgCwih8iUHShW2b40xtVFwR7ue7QyG0pDy1uAjrl1mBpaHhzzf1xTbCjd5M68COtLeG9Qvve2V5TjdUFQgVG-GXF2GerEA00hEqahS_BSDnjcsU/s1600/75DSC_5282.jpg)
江ノ島コースでは恒例の、逗葉新道料金所パーキングでの、一服&撮影会です。
オレンジの街灯がセピア色を演出してくれます。
手前味噌ですが、なんとなくハーレーが板に付いてきたように思ったり、
オレンジの街灯がセピア色を演出してくれます。
手前味噌ですが、なんとなくハーレーが板に付いてきたように思ったり、
感じたり、ラジバンダリー。(すいません・・・)
![[75DSC_5280.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgewHXSH2yJ63j7biA2gnGRsqbr660a84KgdsDeyfizMEE2kx1EVmDvjanXo6mFIpEenv65_qQgvjmlCMSlWyqs2HGinX63sS3tXlzH2-8K8I7oTnsuy88JcyGxCnHOr9glR880qbA2UZc/s1600/75DSC_5280.jpg)
![[75DSC_5280.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgewHXSH2yJ63j7biA2gnGRsqbr660a84KgdsDeyfizMEE2kx1EVmDvjanXo6mFIpEenv65_qQgvjmlCMSlWyqs2HGinX63sS3tXlzH2-8K8I7oTnsuy88JcyGxCnHOr9glR880qbA2UZc/s1600/75DSC_5280.jpg)
実際、走っていても「一体感」を感じることができるようになりました。
特に高速走行で感じる、圧倒的なパワー不足は、
特に高速走行で感じる、圧倒的なパワー不足は、
ノンビリ派の僕にはさほど苦ではないのですが、
「尻痛」だけは是非改善したいテーマです。
![[76DSC_4573.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiJGMeUIovl9kds7Pdzp5B60TUf7fTBz8VK1kW9BznpFuUo74ZR4JDO5-X8VXb7sGXKXG9qS5wFVmJtI7mhhuq55YEMwLJRbrlgctpZjX8TRg4bLpt-Ft45Fxx9nMX43I1tt4-vKjxAeXw/s1600/76DSC_4573.jpg)
![[76DSC_4573.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiJGMeUIovl9kds7Pdzp5B60TUf7fTBz8VK1kW9BznpFuUo74ZR4JDO5-X8VXb7sGXKXG9qS5wFVmJtI7mhhuq55YEMwLJRbrlgctpZjX8TRg4bLpt-Ft45Fxx9nMX43I1tt4-vKjxAeXw/s1600/76DSC_4573.jpg)
「尻痛」について、専門家の意見を聞くことができました。
K&Hと言うバイクシートの専門店です。
ハーレーの場合、ドウしても重心より前にステップが在る為に、
ハーレーの場合、ドウしても重心より前にステップが在る為に、
ステップに踏ん張ることで体重を分散できず、
尻に集中してしまうのだそうです。
シートの材質によるところも大ですが、
シートの材質によるところも大ですが、
とりあえずシート高を高くすることで体重をステップに分散できるそうです。
ショールームではシートの試着走行も可能とのことなので、
ショールームではシートの試着走行も可能とのことなので、
ちょっと遠いのですが、頑張って近々行ってみようと思ってます。
![[77DSC_4602.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhKk1yw-0Pci-4BBtEff0ZB-l2h2YE44k5uEcVMVD8jil3nh76T454uYjz-picM7WG2FXJk-HHnWz1jrUz1tBcWKN2Q0w3Z4YHGQ9oFI-WKBYUvSD23YlWZgz75REKhM_eVkcySULdlz-U/s1600/77DSC_4602.jpg)
加古様です。
特にコメントは必要ないかと・・・
特にコメントは必要ないかと・・・
![[77DSC_4631.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh67IT-HoZkBC3kxFa6x-AehThcSYSq1X6I4BEA0gupDTFNyKRPDTt-J904SD-e8EcElhoeSRMgNB_ZVfcRNAjEn_I2TL_39TR4i34ITRNKHmkxqGVm-Kkmpo8bm0AiRBopkVzhIHhNVms/s1600/77DSC_4631.jpg)
Harley Davidson Yokohamaのアウトレット・コーナーで見つけた、
ロゴ入りのネル・シャツです。
ちょっと厚手の生地で出来ていて、
ちょっと厚手の生地で出来ていて、
風で襟がパタパタしないようにホックが付いていたりと、
バイク用に工夫されています。
黒に赤が滲んだようなチェックが、ハーレーっぽくて気に入ってます。
![[77DSC_4650.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg7_rcCkjoRjkiRIW1LpH5g-jX0Ih5ZKwVYLgLp16HGGgXAfizLwZLXnlOPK8C3NVpNcSwIeWU8VyQwqKO45h8NfZ23Mcp7QE1YGr31XXKvhSBw_3jTFHYBnHFGJgIyOqOkRjqfrJY58Iw/s1600/77DSC_4650.jpg)
黒に赤が滲んだようなチェックが、ハーレーっぽくて気に入ってます。
![[77DSC_4650.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg7_rcCkjoRjkiRIW1LpH5g-jX0Ih5ZKwVYLgLp16HGGgXAfizLwZLXnlOPK8C3NVpNcSwIeWU8VyQwqKO45h8NfZ23Mcp7QE1YGr31XXKvhSBw_3jTFHYBnHFGJgIyOqOkRjqfrJY58Iw/s1600/77DSC_4650.jpg)
この「気泡型」のシールドなんですが、スピードを出したり、
横を向いたりすると、飛ばされるんだそうです。
色付きのシールドで夜に出掛けるのは初めてだったのですが、
色付きのシールドで夜に出掛けるのは初めてだったのですが、
やはり危険ですね。
街灯の少ない一般道では歩行者や道路脇の障害物なんかが認識しにくくなります。
おまけに、この日は湿度が高く、曇りだすと最悪でした。
おまけに、この日は湿度が高く、曇りだすと最悪でした。
開けっ放しで走れば間違いなく飛ばされます^^;
![[77DSC_4770.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhbPK98_kgA3uQMhWYg45gCpjUKipL2EwpkVQ9dPMwF6Otw610XVte7hNi-eYF2NT7K15kdIYUCJolgYrt1gvOl6O_f8V9-Qhfz6v3M0CleqeA_HB2K277TbsZJTJ2uhO1klg-Pa6fY6Ho/s1600/77DSC_4770.jpg)
![[77DSC_4770.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhbPK98_kgA3uQMhWYg45gCpjUKipL2EwpkVQ9dPMwF6Otw610XVte7hNi-eYF2NT7K15kdIYUCJolgYrt1gvOl6O_f8V9-Qhfz6v3M0CleqeA_HB2K277TbsZJTJ2uhO1klg-Pa6fY6Ho/s1600/77DSC_4770.jpg)
甲斐総店長のポールスマート1000LEです。
通称「棒が細いぜ、この野郎1号、CAIKOTSUスペシャル」です。
鎌倉の裏道でオバサンが運転する軽の後ろを追走するような場面では、
ギクシャクして、どうしてもシフトチェンッジと空ぶかしの連続になってしまいますが、
一度大通りにでれば、水を得た魚の如く、
ロケットのような加速でフロントが浮きそうになります。
![[77DSC_4657.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi3K786UYwi6f568r_IjEdHRrt6NV6JVrrGgS7FqC0IGDQ9MXn5D4sucKA0DlxxBURRdpXfKxepF6PoOCyuslbntomaq4gZvxSLB92f3nIBoVlwaVoCYrIaKWpbJMK1Zn1b7RLNgBMkjJk/s1600/77DSC_4657.jpg)
![[77DSC_4778.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhdRUZgZzFXwXzmRQ9imRkvIcHzzRtM9OsXQo0EyQGcHkLB7cNFWcLL6cs_szq6d3Ek8UM8471HtVrHJui5TCJgINX0Srry2mmePKohqF3LsFLfhq_6bAPSdYXcQF0oZExvxYKq3TOYZwI/s1600/77DSC_4778.jpg)
![[77DSC_4657.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi3K786UYwi6f568r_IjEdHRrt6NV6JVrrGgS7FqC0IGDQ9MXn5D4sucKA0DlxxBURRdpXfKxepF6PoOCyuslbntomaq4gZvxSLB92f3nIBoVlwaVoCYrIaKWpbJMK1Zn1b7RLNgBMkjJk/s1600/77DSC_4657.jpg)
![[77DSC_4778.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhdRUZgZzFXwXzmRQ9imRkvIcHzzRtM9OsXQo0EyQGcHkLB7cNFWcLL6cs_szq6d3Ek8UM8471HtVrHJui5TCJgINX0Srry2mmePKohqF3LsFLfhq_6bAPSdYXcQF0oZExvxYKq3TOYZwI/s1600/77DSC_4778.jpg)
電話の相手は、カミさんです。誤解のないように・・・ということにしておいて下さい。
![[77DSC_4962.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhT9guf_YCyIHoRLt4ccedxUbUGHtjXxzeYW0QCJu2U7oVoZOTChRKTTcOLAFWd1DIMUOn7DkuJMufwEgrrsbhdBxWv7myvJ99b4Na5VaiivMeMJQcC853lKFeBgOvDRaqcJqqWoMiqVOc/s1600/77DSC_4962.jpg)
![[77DSC_4962.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhT9guf_YCyIHoRLt4ccedxUbUGHtjXxzeYW0QCJu2U7oVoZOTChRKTTcOLAFWd1DIMUOn7DkuJMufwEgrrsbhdBxWv7myvJ99b4Na5VaiivMeMJQcC853lKFeBgOvDRaqcJqqWoMiqVOc/s1600/77DSC_4962.jpg)
2 件のコメント:
服部隊長。昨日は大変お疲れ様でした。
昨日は鉄の掟を破ったライダーが1台走っておりましたが、
穏便に今回は内容を知らなかったと思われますので
どうか許してあげて下さいませ!
高速道路を走る883Rのシルエットが
さり気なくてホント素敵です。
加古42-T
加古様、こんにちは!こちらこそ、お疲れ様でした。
本日はお日柄も良く、どちらかへ出掛けていらっしゃることと思います。ブログの更新を楽しみにしています。
加古様のお陰で、883に跨った自分を客観的に見る事が出来るのですが、やっと最近、板に付いてきたと勝手に思っています^^;
これからも、宜しくお願い致します!
コメントを投稿