仕事を終えて帰宅し、すぐにシャワーを浴びました。
「メントレG」の最終回を観ながら、
ビール代わりのコカコーラZEROを飲んでいると携帯が鳴り始めました。
着メロは「ピンク・パンサー」です。
加古様からでした。
Paul吉田さんが、9時を過ぎたのに服部さんがaffに現れないと、
加古様からでした。
Paul吉田さんが、9時を過ぎたのに服部さんがaffに現れないと、
心配しているとの事でした。
先日の電話で
「声が大きすぎる」
と、私に注意されたのを気にしてか、
吉田さんは極めて小声で
「すこし、走りませんか?」
とのお誘いでした。
特に断る理由も見当たらず、3連休の中日であることと、
特に断る理由も見当たらず、3連休の中日であることと、
若干雲行きが心配でしたが、私は出掛けることにしました。
![[38DSC_9701.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg1tNLaqpGNvVosmxoWXkQHA6OiTUNfxYpyDqOlr6XzjNCEOXarcpYB-yFzXN5v8YlxeASUR-s2YPJq8pHNaRdogGG6LTz5TnQH5zMlYtnDV67g4OG7lqDMejZcO8YbCfmXyx7-5HJrcKo/s1600/38DSC_9701.jpg)
10時を少し回った頃、給油を終えた私はaffに着きました。
既に、それぞれのバイクをスタンバイさせた、
加古様、甲斐総店長、Paul吉田さんが出迎えてくれました。
![[38DSC_9619.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgkw2F1p1gwQToibFlErg5iku5-A4R9Kq3pDz5blkogh90XxiFKJMj3mjaxGdWKWk1VfVPpMp8uh7PKzk106dcAC7f_DyPwzpAsQM7mKgPcuxwQ7ALAo8P4p70YviUuyQBVZ593YlYSxgM/s1600/38DSC_9619.jpg)
非常に珍しい事なのですが、スタート前に何処に行くのかを決めました。
久し振りに都内で「初心忘れるべからず、カフェ・レーサー、
踏切のエンストは挙動不審、霊魂も彷徨い、そんなのダメダメツアー」に決定です。
お馴染みのラーメン「空海」は間に合わなそうなので、
急遽、自由が丘の塩ラーメンを食し、
憧れの白金「Blue Point」へ霊魂と共に向かいました。
「舞い上がる」と言う言葉がありますが、まさに、そんな状況でしょうか?
宙に浮いてるように見えます。
![[38DSC_9701.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg1tNLaqpGNvVosmxoWXkQHA6OiTUNfxYpyDqOlr6XzjNCEOXarcpYB-yFzXN5v8YlxeASUR-s2YPJq8pHNaRdogGG6LTz5TnQH5zMlYtnDV67g4OG7lqDMejZcO8YbCfmXyx7-5HJrcKo/s1600/38DSC_9701.jpg)
「駄目駄目」
彷徨える魂が具現化した瞬間です・・・(拡大してご覧下さい)
Paul吉田
ご存知、aff取締営業部長 加古様。
甲斐総店長
深夜の白金の街灯で白く浮かぶ歩道で一眼レフをローアングルで構えると言う、
犯罪ギリギリの行為のみならず、
「叩けばホコリの出る(?)」一行は地方公務員が運転する
ツートンカラーの車に怯えながらも、affに辿り着きました。
他愛もない話しに興じていると、いつの間にか大粒の雨が降り出していました。
私は、仕方なくバイクをaffに放置し、車を借りて帰ることにしました。
左ハンドルのマニュアル操作に若干の戸惑いを覚えながらも、
なんとか自宅に辿り着くことができました。
来客用のパーキングに車を停めて、一度エンジンを切ってから、
向きを変えようと思い、再びキーを回しましたが、
その車のエンジンは二度とかかることはありませんでした・・・
翌日、ブースター・ケーブルを借りにaffに来た
私は、なぜかブログの更新をしているのでした。
4 件のコメント:
服部隊長へ
今日は、仕事終わりで疲れきっている中、急遽深夜ツーリングとなってしまい誠に申し訳ございませんでした。小雨も多少降っていましたが、個人的に法定速度内にて思う存分エネルギッシュに走れたと思います。これで充電完了で御座います。
帰宅時は、豪雨に見舞われて30キロの法定速度以下にて無事帰宅しました。今日は本当にお疲れさまでした!!
ポール吉田1979
リス吉田さん、こんにちは!
特に、疲れるような仕事はしていませんので、安心して、これからも誘ってやって下さい。雨の為に、急遽お借りした車を昨日affに返しに行き、帰りに雨に降られました・・・。意味なし。
バイクで帰った吉田さんが正解です。
こんにちは。服部隊長。
土砂降りを回避してもまた雨の中とは既に「濡れなきゃイケナイ運命」は決まっていたのですね!努力して降りかかる宿命を回避するのが人生の知恵で御座いますが、どうやら大自然の天候システムにはさすがの服部隊長も適いませんね〜また行きましょうね〜!
加古42-T
加古様、こんにちは!
さすがに雨の降りしきる中をバイクで出掛けようとは思いませんが、出先で振り出した雨は、開き直れば意外と気持ちの良いものです。(勿論、この季節限定ですけど・・・)
また冬が来ますね。手足が痺れても、着膨れしも、衣類の隙間から忍び込む冷気に鳥肌がたっても、鼻水が凍っても、冬は最高です!
一人一人メンバーが減っていっても、加古様だけは付き合ってくれると信じています。
コメントを投稿